あ**す
よくない
他のマウス買いましょう。後悔します。品質がよくないです。アナのスリープダーツはこのマウスだと毎回当たります。
A**ー
SENSEIの正統クローン
見た形状はかの有名なSteelSerise SENSEIのクローンですね。私自身はSENSEIを所持したことがないので比較はできませんが完成された形と思います。左右対称でひょうたん形をしたミドルサイズぐらいの有線ゲーミングマウスです。他に箱の中身は説明書と替えソールのみというシンプルな構成。1番の特徴は85gという重量。このサイズにおいては他に見当たらないほど非常に軽量で初動の軽さ、止めのしやすさ共に軽快に操作できます。私自身、別ソールを上から貼っておりますので滑りは評価できませんがマウスソールは3つ付いていてSENSEIと同じ形をしていますね。替えのソールも1組付いてます。有線コードはどちらかと言うと柔らかい方で取り回しに不満は感じないです(マウスバンジー使用)。有線ゲーミングマウスにおいてコードの柔らかさ、癖のつきにくさは結構重要と思ってまして、現状一番柔らかくて素晴らしいコードはDEATHADDER ELITEと思っております...余談失礼しました。メインのクリックはめちゃくちゃ柔らかいわけではありませんがZOWIEのマウスほど固いと感じるほどではないです。サイドボタンも押しにくいこともなく、ホイールもノッチ感を感じられホイールクリックもちょうどいい感じです。センサーは光学式で最新PMW3360を積んでいて追従性やネガティブアクセルなどに不安は感じませんでした。持ち方としてはつかみ持ち、つまみ持ちに適していて被せ持ちだと左右非対称のエルゴノミクスマウスに比べて薬指、小指収まりにくいですね。あとドライバレスなのですぐに使うことが出来ますが任意にボタンの割り当て、マクロなどは出来ません。ホイール下にDPI変更ボタンがあり400,800,1600,2400,4800,12000と6段階設定可能です。まとめると非常によくまとまったSENSEIクローンと思います。本家SENSEIが何年か前に発売したまま性能的に進化もせずそのままなので、SENSEIの形を気に入っている方は買いと思います。
K**N
senseiそのもの
型はほぼ完全なクローンに近いです。注意点としては右側にサイドボタンがないので、左利きの方は使えません。やはり左右対称は歪みが出やすく、やたらマウスを強く握る僕の持ち方だと2週間程度で左右のクリック感が変わってきてしまいました。左右非対称なら元々歪んでるようなもので、あまり左右対象感は気にならないのでいいのですが。
Trustpilot
4 days ago
1 day ago